2023/05/29 08:34
こんにちは。
浮きへえです。
荒川から通じる旧中川上流に来ました。
こちらは荒川に比べて?ハゼがいけます。
ハゼは旧中川のどちらかと言うと真ん中から下流の方、駅で言うと大島の辺りの方が魚影が濃いと感じます。
旧中川は岸から1,2mまで20cm程度の浅瀬になっていて、そのさきに柵が張り巡らされています。
浅瀬の部分にハゼが見えるほどいるので、ここでのハゼ釣りは金魚すくいの要領でエサを食ってくれるのが見えます。
まだ五月ではサイズが小さいですが、7月、8月くらいからはいけると思います。
基本的に旧中川は、浅瀬の先に柵があり、浅瀬の先に仕掛けを投げ込むことが困難になります。
ですが、上流では柵のない部分があり、川の真ん中に仕掛けを落とすことができます。
というわけで、生態調査です。
ハゼの多いところではどなたかが釣っているクロダイを見たことがありますが、この辺り、上流ではどうでしょう。
結果、本日はボウズでしたが、エサがなくなってたり、浮きがゆらゆらしたり、生態反応が見えました。
結局は何もつれなかったわけですが、もう少し暖かくなってきたら何かは行けそうな気がします。
というわけで、旧中川生態調査、もう少し繋ぎます。
ではまた!